サンリッツ

愛知県名古屋市の「サンリッツ」。中学の軟式少年野球のコーチングならお任せください。

試合結果

試合結果

2025.03.22

第42回全日本少年軟式野球名古屋市大会

1回戦

あずま中  6-5  SUNLITS
1 2 3 4 5 6 7 8 9
あずま中 0 4 0 0 2 0 - - - 6
SUNLITS 2 0 0 0 2 1 - - - 5

時間規定により、6回終了。

バッテリー
鬼頭、吉田、中村 ー 平野
長打
二塁打:林

コメント

春らしい暖かさと季節風の中で始まった初戦、

立ち上がりに先制し優位に進めたい。

初回の攻撃、先頭林が二塁打、バントで送り、金田四球と盗塁で

二・三塁から上田がライト前に2点適時打を放ち先制。

 

しかし2回の守り、先発鬼頭が3連続四球を与え、0out満塁のピンチを招く。

二者連続三振に取った後、押し出し四球と右中間に走者一掃の二塁打を打たれ、

一挙4点を奪われた。

3回から代わった吉田であったが、5回に先頭打者に四球を与え、センター前にヒットを打たれ、

ワイルドピッチで二・三塁、センター前に2点適時打を打たれ大きな追加点を奪われた。

 

その裏、林がヒットで出塁、橫井が四球を選び、クリーンナップに繋げたが、金田、上田が

凡退、井上四球で2out満塁、続く鈴木のフライを相手野手が落球する間に二人が生還し、

2点差まで詰め寄った。

時間制限がかかった最終6回の攻撃、先頭中村が死球、続く平野が敵失で一・二塁、

何としてでも二・三塁のチャンスを作りたい場面で、岩崎のバントはピッチャー前へ、

三塁フォースアウトで1out一・二塁。

今日2安打の林に回ったが、一塁ファールフライで2out。続く橫井が三塁へ、絶妙なバントヒットを

決め満塁。3番金田に繋いだところでワイルドピッチで1点差、一打逆転サヨナラ、最後の期待が集まった。

しかし、結果は一塁へのファールフライでゲームセット。。。

 

思いも寄らぬ試合展開、初戦の難しさが有ることは分かってはいたが、制球力で試合を作るのが

持ち味の鬼頭、吉田の両投手が四死球で苦しみ、走者を溜めタイムリーヒットを打たれる、

昨秋の県大会に味わった屈辱をまたしても味わう結果となってしまった。

打線においても、上田が先制打を放ったのは見事であったが、勝負所で金田、井上、鈴木の中心打者の

無音が試合を決定づけたのは否めない。

 

 

投打とも精彩を欠き、屈辱的な敗戦を喫し、これからまだまだリーグ戦や夏の大会を戦っていく上で、

各々の意識が変り、どれぐらい本氣になって取り組む姿勢が出てくるのか。

時間は有限である。日々与えられた時間をどのように使うかは人それぞれである。

自分で決めた時間を強い決意をもって、本氣で取り組むことを毎日の習慣にすることが必要だと思う。

一日24時間、与えられた有限な時間を丁寧に使うこと!

常に自分に問いかけ、内から湧いて出てくるメッセージに意識を向けよ!!

答えは自分の内側にある。その答えに素直に従い練習を積み重ねていける人が目標を達成できるだろう。

 

 

あずま中の選手の気迫、素直に自分自身を表現している姿は気持ち良かった。

一つのミスがあっても、みんなで声を掛け合っている姿も印象的であった。

技術や体力も大事だけど、心から素直に野球に取り組み自己表現できることはもっと大事なことですね。

あずま中の皆さん、次の試合も結果を恐れず、自分達の持っている力を存分に発揮して下さいね。

 

  • Heros
  • rakunal
  • クガ接骨院