サンリッツ

愛知県名古屋市の「サンリッツ」。中学の軟式少年野球のコーチングならお任せください。

試合結果

試合結果

2025.3.9

第48回東海ジュニアリーグ・第二戦

第二戦

愛知中央  6-1  SUNLITS
1 2 3 4 5 6 7 8 9
愛知中央 0 0 2 0 3 0 1 - - 6
SUNLITS 0 0 0 0 0 1 0 - - 1
バッテリー
鬼頭 ー 平野

コメント

早朝第一試合目、北風が強く、気温も低い中での試合、

守備面で課題を残す内容となった。

 

初回の守り、先頭打者にヒットを打たれ、パスボールとバントで1out三塁。

続く打者の打球をピッチャー鬼頭がエラー、一・三塁から盗塁で二・三塁。

4番、5番を迎えた場面であったが、二者連続三振に打ち取り無失点で凌いだ。

 

続く3回、先頭打者を四球、続く打者のバント処理を誤り0out一・三塁、

盗塁のあと二・三塁、二飛で1outのあと、スクイズを本塁封殺し2outとしたが

続く打者の打ち取った当たりを味方野手がエラー、2点を許した。

5回にも味方野手のエラーを含む、3本のヒットを打たれ、3点を奪われた。

 

一方の打線は、相手三人の投手に無安打に封じ込まれ、敵失による1点に止まった。

パスボールを含め6つのエラーが出ては、試合にならない。

一つのエラーや凡打、バントミスが出た時に、カバーしてやろう!!

絶対取り返すぞ!!といった氣が全く感じられない今日の試合であった。

もっともっと、お互いに大きな声を出し合って、意思確認を取り合う雰囲気が必要だ。

 

これから先も厳しい試合が続く。試合に勝つだけとか、打つだけ、守るだけの為に

試合をやるのではない。

今、自分自身が持っているもの(できること)を氣持ちを熱くしてやれているか、

感情をどう表現するか、自分だけのことではなくて、周りを見て声かけが出来ているか、

こんなことを常に意識して、自分に問いかけ、試合をすることが、自分を生かすということ!!

それが強いては、チームへの貢献に繋がるということ。

 

次に期待して観ていきたいと思う。

 

  • Heros
  • rakunal
  • クガ接骨院