お気軽にお問い合わせください
試合結果
2024.04.05
第41回全日本少年軟式野球名古屋市大会
準決勝
時間規定により、6回終了。
今大会、雨続きで日程が延び延びとなり、
ようやく準決勝の日を迎えた。
両チームの立ち上がりに注目した。
初回の攻撃、尾川が四球で出塁し盗塁を決めチャンスを作るも
後続が打ち取られる。
その裏、先発水ノ江は先頭打者にヒットを打たれると、続く打者に四球を与え
ピンチを招くと4番好打者松田君にセンターオーバーの2点タイムリーを打たれ、
その後なおも2四球を与える制球難。3失点初回でマウンドを降りた。
2回の攻撃、先頭柴田がライトーバーの三塁打、内野ゴロの間にホームを踏み、
1点を返した。
2回からマウンドに上がった柴田は、5回1outまで緩急を上手く使い、強打の
東山打線を無失点に抑えた。
試合は、押されながらも野手陣がしっかり守り、追加点を与えずこのままの得点差で
試合終了となった。
初回の3失点が大きすぎた。
昨年同様、準決勝敗退3位で県大会へコマを進めた。
広規、苦しい展開の中よく投げ切ったな。2回戦以降大きく成長したな。県大会も頼むぞ!!
礼人、遊びが足りぬ。緩急とボールの出し入れを習得すべし!!
Copyright © 有限会社 サンリッツ All rights reserved.
コメント
今大会、雨続きで日程が延び延びとなり、
ようやく準決勝の日を迎えた。
両チームの立ち上がりに注目した。
初回の攻撃、尾川が四球で出塁し盗塁を決めチャンスを作るも
後続が打ち取られる。
その裏、先発水ノ江は先頭打者にヒットを打たれると、続く打者に四球を与え
ピンチを招くと4番好打者松田君にセンターオーバーの2点タイムリーを打たれ、
その後なおも2四球を与える制球難。3失点初回でマウンドを降りた。
2回の攻撃、先頭柴田がライトーバーの三塁打、内野ゴロの間にホームを踏み、
1点を返した。
2回からマウンドに上がった柴田は、5回1outまで緩急を上手く使い、強打の
東山打線を無失点に抑えた。
試合は、押されながらも野手陣がしっかり守り、追加点を与えずこのままの得点差で
試合終了となった。
初回の3失点が大きすぎた。
昨年同様、準決勝敗退3位で県大会へコマを進めた。
広規、苦しい展開の中よく投げ切ったな。2回戦以降大きく成長したな。県大会も頼むぞ!!
礼人、遊びが足りぬ。緩急とボールの出し入れを習得すべし!!