お気軽にお問い合わせください
試合結果
2024.3.10
第41回全日本少年軟式野球名古屋市大会
1回戦
時間規定により、6回終了。
新チームがスタートして半年、選手の成長を楽しみにしながら、
いよいよ、春の全日本予選の初戦を迎えた。
毎年、この時期の口論義グラウンドは強風が吹き、
選手達に良き経験を与えてくれる。
今日も風強く寒い一日となった。
初回、先頭辻がヒットで出塁しすかさず盗塁を決め、2番尾川が
しっかりバントを決め、3番水ノ江がタイムリーヒットを放ち、
幸先良く先制した。
3回には、尾川のバントヒット、敵失絡みで2点目を上げ、
4回は、1out二・三塁のチャンスに清水が追い込まれながらも、
右中間に2点タイムリーヒットを放ち主導権を握った。
投げては、水ノ江が4回1/3相手打線を封じ込めた。
その後後を継いだ柴田が自らのエラーなどで2点を献上した。
決して投球内容は悪くなく、次回の登板が楽しみである。
大事を取って、再度マウンドに上がった水ノ江が試合を締めた。
投打がかみ合った試合内容、チームの雰囲気も非常に良かった。
次戦も顔晴ってやってくれるだろう!!
旺真、2安打ナイスバッティング!!今日の感触を自分のものにしてやぁ。
英太、貴重なタイムリーよく打った!!イメージバッチリだったな!!
Copyright © 有限会社 サンリッツ All rights reserved.
コメント
新チームがスタートして半年、選手の成長を楽しみにしながら、
いよいよ、春の全日本予選の初戦を迎えた。
毎年、この時期の口論義グラウンドは強風が吹き、
選手達に良き経験を与えてくれる。
今日も風強く寒い一日となった。
初回、先頭辻がヒットで出塁しすかさず盗塁を決め、2番尾川が
しっかりバントを決め、3番水ノ江がタイムリーヒットを放ち、
幸先良く先制した。
3回には、尾川のバントヒット、敵失絡みで2点目を上げ、
4回は、1out二・三塁のチャンスに清水が追い込まれながらも、
右中間に2点タイムリーヒットを放ち主導権を握った。
投げては、水ノ江が4回1/3相手打線を封じ込めた。
その後後を継いだ柴田が自らのエラーなどで2点を献上した。
決して投球内容は悪くなく、次回の登板が楽しみである。
大事を取って、再度マウンドに上がった水ノ江が試合を締めた。
投打がかみ合った試合内容、チームの雰囲気も非常に良かった。
次戦も顔晴ってやってくれるだろう!!
旺真、2安打ナイスバッティング!!今日の感触を自分のものにしてやぁ。
英太、貴重なタイムリーよく打った!!イメージバッチリだったな!!