お気軽にお問い合わせください
試合結果
2018.05.26
第17回 ローズコートカップ(Aチーム)
1回戦
時間規定により、5回終了。
3年生チームの初戦。初回、弓削の内野安打と盗塁でチャンスを作り、小山が先制のタイムリーヒットを放ち幸先の良いスタートを切った。
しかしその裏、先頭打者にヒットを打たれると、スクイズや2盗塁を絡められ、タイムリーエラーも重なり逆転を許す展開。その後も相手チームのムードが勝り、点を取っても直ぐに追加点を許すという悪循環であった。
最終回、1点差に詰め寄り、同点のランナーを三塁に進めるも、主軸の小山、佐藤が三振に倒れゲームセット。先発山森は、相手打線を1安打に抑えるも、5回を投げて107球と毎回の9四球と乱調。内野の要である佐藤、伊藤(太)がタイムリーエラーをするなど、ディフェンス面が踏ん張り切れず悔しい敗戦となった。
3年生のみんなへ、
こういう内容から何を思い、自身の考えを整理して次の行動に移すかは、全て自分自身がやることです。成長のため、必要だから起こっていることをしっかり受け入れよう!
他人に求めることより、先ずはしっかり自分自身を見つめ直すこと。色んな気づきがあるはずですよ。続けることの重要性を再認識する必要がありますよ。
Copyright © 有限会社 サンリッツ All rights reserved.
コメント
3年生チームの初戦。初回、弓削の内野安打と盗塁でチャンスを作り、小山が先制のタイムリーヒットを放ち幸先の良いスタートを切った。
しかしその裏、先頭打者にヒットを打たれると、スクイズや2盗塁を絡められ、タイムリーエラーも重なり逆転を許す展開。その後も相手チームのムードが勝り、点を取っても直ぐに追加点を許すという悪循環であった。
最終回、1点差に詰め寄り、同点のランナーを三塁に進めるも、主軸の小山、佐藤が三振に倒れゲームセット。先発山森は、相手打線を1安打に抑えるも、5回を投げて107球と毎回の9四球と乱調。内野の要である佐藤、伊藤(太)がタイムリーエラーをするなど、ディフェンス面が踏ん張り切れず悔しい敗戦となった。
3年生のみんなへ、
こういう内容から何を思い、自身の考えを整理して次の行動に移すかは、全て自分自身がやることです。成長のため、必要だから起こっていることをしっかり受け入れよう!
他人に求めることより、先ずはしっかり自分自身を見つめ直すこと。色んな気づきがあるはずですよ。続けることの重要性を再認識する必要がありますよ。