お気軽にお問い合わせください
試合結果
2018.5.6
第34回 友好会ジュニアリーグ
第6戦
※時間規定により、6回終了。
リーグ戦最終戦。ここまで4勝1敗、エース山森が藤華クラブ打線にどんなピッチングが出来るか。
初回1out後、ヒットと盗塁で二塁。2outをとった後、低めのワンバウンドする変化球で三振に仕留め、キャッチャー八坂が一塁へ送球するも、一塁手飯田がハンブルし二塁走者を生還させ先制を許す。直後連続ヒットで2点目を奪われる。2回には先頭打者に二塁打を打たれ、送りバントとスクイズで追加点を許した。
打線は3回1out二・三塁、4回0out二・三塁のチャンスを作るが、ここから打線が振るわず無得点。昨日からの悪い流れが続いてしまった。
与えられた役割、チームのムードを良くしようと、この連休中は様々な機会を与えられた。そして個々が前向きに取り組む姿勢も見られる様になって来た。ただ、結果は直ぐに出るほど甘くはないということも、昨日今日の二日間で感じること出来たと思う。というより、理解して欲しい。
メンタル的に継続していく内容、技術的な個々の課題をしっかり整理して、一日一日の時間を大切にして取り組んで欲しい。自分のやるべき課題をしっかり整理して、継続してやり抜くこと。自己のコントロールしかありません。ここからが本当の意味で、君達の本気度が試される時間となるでしょう。期待して見ています。
3年生、あっという間に今年も三分の一が終わっています。野球に勉強、そして生活態度について、今一度自分自身を見つめ直し、改めることがあれば今すぐ実行に移して下さい。未来は勝手にやって来ますよ!
Copyright © 有限会社 サンリッツ All rights reserved.
コメント
リーグ戦最終戦。ここまで4勝1敗、エース山森が藤華クラブ打線にどんなピッチングが出来るか。
初回1out後、ヒットと盗塁で二塁。2outをとった後、低めのワンバウンドする変化球で三振に仕留め、キャッチャー八坂が一塁へ送球するも、一塁手飯田がハンブルし二塁走者を生還させ先制を許す。直後連続ヒットで2点目を奪われる。2回には先頭打者に二塁打を打たれ、送りバントとスクイズで追加点を許した。
打線は3回1out二・三塁、4回0out二・三塁のチャンスを作るが、ここから打線が振るわず無得点。昨日からの悪い流れが続いてしまった。
与えられた役割、チームのムードを良くしようと、この連休中は様々な機会を与えられた。そして個々が前向きに取り組む姿勢も見られる様になって来た。ただ、結果は直ぐに出るほど甘くはないということも、昨日今日の二日間で感じること出来たと思う。というより、理解して欲しい。
メンタル的に継続していく内容、技術的な個々の課題をしっかり整理して、一日一日の時間を大切にして取り組んで欲しい。自分のやるべき課題をしっかり整理して、継続してやり抜くこと。自己のコントロールしかありません。ここからが本当の意味で、君達の本気度が試される時間となるでしょう。期待して見ています。
3年生、あっという間に今年も三分の一が終わっています。野球に勉強、そして生活態度について、今一度自分自身を見つめ直し、改めることがあれば今すぐ実行に移して下さい。未来は勝手にやって来ますよ!